top of page


ユズの蟲。カイワレて、チョウになる。
ナミアゲハ。蛹化から12日目の朝、羽化。 約4時間を2分半で。
うわじ
5 日前読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


白くて小さなもふもふさん。
ハコベにくっついてた、白いもふもふが、ゆらゆらと。ハバチの幼虫さんらしい?! そして、地面には、脱ぎ捨てられた 白いもふもふが、点々と……。
うわじ
6月1日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


体長約2.5mmのとってもキュ〜トな甲虫
体長約2.5mm。 体の表面を鱗粉で覆ったとってもキュ〜トな甲虫、ヒメマルカツオブシムシをベランダのニンジンの花で発見。成虫は、花粉や蜜を求めて白い花に集まるらしい。 しかし、幼虫は、その名が示す通り、カツオブシやニボシなどの乾物や菓子、毛糸や絹などの、乾燥した動物性タンパ...
うわじ
5月29日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


どこでサナギになろうかしら?
ベランダ食草園にて、生まれ育った食草(ミカン)の鉢を離れて…。 イモムシさん、40時間くらいかけて、サナギになりました。
うわじ
5月25日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


ニンジンの花ってこんな感じ
打ち上げ花火、のような花、下から見るか上から見るか。アップで見るかルーズで見るか。 ウマノスズクサ・ジャコウアゲハ・ニンジン
うわじ
5月20日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


食草園でジャコウアゲハ
ウマノスズクサで孵化した幼虫たち……食草、足りるかしら? 成虫は、ニンジンの花で吸蜜。しかし、ニンジンって、こんな、人の背丈より高くなるんだ……(汗)。
うわじ
5月18日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


“もちあじ”たっぷりのお店 ③トイランド「宝島」
「たかつきっ子」の遠足のおやつ(ひとり150円以内!)は、やっぱり、ここ🍭「トイランド宝島」🤩!。駐車場はないので、近隣のパーキング利用を!(&店内マスク着用推奨です。) 街頭紙芝居でお馴染みの「かたぬき」もありましたあ! <全国駄菓子屋巡り>...
うわじ
5月11日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


“もちあじ”たっぷりのお店 ②麺厨房「華燕」(富田団地)
<担々麺 ニンニクブラックらーめん>ほか。フツーにいただいて美味しい! し、 とくに、辛いもん食べたい人(うちにも1人)には、「おすすめ😍」。🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️ ここも富田団地名店の一つです!...
うわじ
5月11日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


“もちあじ”たっぷりのお店 ①文具とプラモの店「タギミ」(富田団地)
なんとなく、昭和の懐かしさに引き寄せられてしまう店構え。確かに、看板の通り「文具」と「プラモ」のお店なのだが果たして?! 「文具」をきちんとおさえつつ、「プラモ」を通して、誰もが(?)知っている無数の物語世界へと、わたしたちをいざなう引力に満ちた店内空間。...
うわじ
5月11日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


富田JAZZストリートです!
5月3日(土)&4日(日) は、「富田JAZZストリート」です!
うわじ
5月3日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


里山リトリート「ねこ福」さんへ行きました。
高槻市大字原。毎年4月第一週の週末に行こなわれる八坂神社の神事「蛇祭り」の映像取材で訪れた折に知り合ったオーナーさんを訪ねて、築130年の民家をリノベーションされた集いの場「ねこ福」さんへ親子で遊びに行きました。 「ねこ福」さんでは、味噌作り、庭活等々、いろんなイベントを企...
うわじ
4月29日読了時間: 2分
閲覧数:25回
0件のコメント


今年も、小3理科「チョウのかんさつ」の季節となりました!
葉っぱ 足らんかも! 中庭のサンショウの鉢にアゲハの幼虫。
うわじ
4月26日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


ナミアゲハ吸蜜&産卵
黄色い菜の花で蜜を吸い、レモンの葉に産卵。冒頭、エノキの葉がくるくる巻いてあるのは、オトシブミさんの仕業かな。
うわじ
4月21日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


今日、緑色のゴマダラ幼虫に!
今日(4月10日)。茶色かったゴマダラチョウの幼虫が脱皮して、緑色の4齢幼虫になりました。食草エノキに芽吹いた葉が開く、その動きとシンクロしてます。凄い!
うわじ
4月10日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


小学校で「循環」を考える「バイオネススト」づくり!
剪定枝葉をつかって、小学校に、みんなで「バイオネスト」をつくりました。 枝でぐるりと、鳥の巣のように囲んだ中に、落ち葉や刈草を集めて堆肥にするしくみです。 バイオ=「生きもの・生命」 ネスト=「巣」を組み合わせた “Bio nest”...
うわじ
4月8日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント

bottom of page